腰痛悪化…(*_*)
2008年04月29日
ここまで時間をかけて順調に?回復していた腰痛が昨日いきなり悪化!動くこともままならず横になってます(T_T)
天気も良いし、GWには行きたい所もたくさんあったのに…(`ε´)と腐っている私に、相棒が『こないだ、佐野で厄除けしてきたからそれで済んでるのかもよ』と一言。
それを聞いて、今は身体を休ませる時期なんだと素直に思うことにしました。考え方ひとつで変わるものですね♪
ブログのタイトル通り、スマイル&ポジティブに行こうと思います!
天気も良いし、GWには行きたい所もたくさんあったのに…(`ε´)と腐っている私に、相棒が『こないだ、佐野で厄除けしてきたからそれで済んでるのかもよ』と一言。
それを聞いて、今は身体を休ませる時期なんだと素直に思うことにしました。考え方ひとつで変わるものですね♪
ブログのタイトル通り、スマイル&ポジティブに行こうと思います!
Posted by りんりん at 15:13
│Comments(14)
まんぷく食堂
2008年04月27日

Posted by りんりん at 21:58
│Comments(10)
巻き巻き(その2)
2008年04月27日

Posted by りんりん at 21:31
│Comments(5)
巻き巻き(その1)
2008年04月27日

Posted by りんりん at 20:32
│Comments(4)
モチーフ編み(その後)
2008年04月27日

Posted by りんりん at 00:52
│Comments(7)
私もやっと…(^_^;)
2008年04月25日

Posted by りんりん at 23:23
│Comments(4)
夏井の千本桜
2008年04月23日


今日の予定が先方の都合でキャンセルになったので、昨日に引き続き母と2人でお花見へ。本日の行き先は小野町、夏井の千本桜。今が見頃の水仙と桜並木がどこまでも続いてキレイでした。天気も良く爽やかな風も吹いて鯉のぼり達も元気に泳いでました。随分歩いたので結構足が疲れたけど、花達に癒されて心地よい疲れになりました。とってもあったかくて気持ちのいいドライブでした。

Posted by りんりん at 18:17
│Comments(6)
花かごさんで
2008年04月22日

Posted by りんりん at 15:45
│Comments(4)
味処やまそう
2008年04月22日

Posted by りんりん at 14:09
│Comments(2)
和来(わらい)
2008年04月21日

今日のランチは仕事中の友達と桑野のベニマル裏にある和来(わらい)へ。
友達の職場に近いので、お昼休みの時間内に食べられて重宝してます。
私が選んだ日替りメニューは、イカと野菜の炒めものと豚のひとくちカツ。
それに茶碗蒸しとご飯


リーズナブルですよね

でもOKだし(若干安くなります。)メニューにはカレーやうどんもあるので、
いつもどれにしようか迷ってしまいます

好きでよくオーダーします


下の写真、友達のイカと野菜の炒めものの中に入っていたイカなんですが、
何に見えますか





Posted by りんりん at 18:34
│Comments(2)
かめまん
2008年04月20日

Posted by りんりん at 12:57
│Comments(5)
桜と鯉のぼり
2008年04月20日

写真は須賀川アリーナ裏の川沿いです。
前日の風雨で散り始めた桜に鯉のぼり、晴れて満開の時に来れたもっとキレイに見えたなぁ…と残念でした。
Posted by りんりん at 12:40
│Comments(4)
石川遼プロ
2008年04月19日

今週開幕した男子ゴルフ、ハニカミ王子が絶好調!プロデビュー戦、3日目を終わってトップタイ!やっぱり、そういう星の下に生まれたスターは違いますね!最終日の明日もそのままの勢いで、プロ1戦目で優勝してほしいです。
Posted by りんりん at 20:03
│Comments(4)
チェックストール
2008年04月18日



先日、ハッピースさんで購入したリネンチュニックが着やすくて気に入ったので、スタディオ・クリップさんのサイトを覗いてみました。
そこで最近かなりハマッているストール(私にはネジネジ)見つけちゃいました。
コットンで春らしい色合いのレインボーに目が釘付け

明るい色でキレイです

と思ったら即決してました


無料ラッピング


おまけ

タグ :ストール
Posted by りんりん at 22:48
│Comments(4)
バッグ大好き!
2008年04月18日



こないだお邪魔したハッピースさんで見つけた布バッグ。デニム地は自分用、
少し大きめのキャンパス地は今月誕生日を迎える相棒用にGETしました。その時、プレゼント用に可愛くラッピングしていただいたので、キャンパス地トートは相棒に渡してから写真を送ってもらいました。
みなさん、BSフジで放送されている所ジョージさんの世田谷ベースという番組をご存知ですか?知らない方も多いと思いますが、こちらのバッグ、所ジョージさん主催のT.V.C AIR SERVICEとROOTOTE(ルートート)というトートバッグブランドのコラボバッグなんです。所さん好きの私も知らなくて、ハッピースさんに教えていただきました。ROOTOTEさんの特徴は、バッグの大きさに関係なく脇の部分にポケットが付いていること。バッグのなかで迷子になる携帯や鍵を入れておくのにちょうどいいですよ!価格は税込みで¥2940。使いやすくてお気に入りのひとつです。


タグ :トートバッグ
Posted by りんりん at 21:53
│Comments(2)
アロマスクール
2008年04月18日

でした。
今回の講義は基材論・精油
活用法、生理学と健康学①
とテキストを1回読んだだけ
ではチンプンカンプン

何度も何度も読み返して
ちゃんと理解しなきゃ…

実習は発泡バスソルト

ミツロウクリーム作り。
発泡バスソルトの精油には
腰痛

ペパーミント&ジュニパー&
ゼラニウムを組み合わせ、
ミツロウクリームには甘~い
香りのスイートオレンジ&
ローズマリーを選びました。
う~ん

いい香りで癒されるぅ~

毎回実習だけってわけにはいかないよなぁ…

タグ :アロマ
Posted by りんりん at 21:03
│Comments(0)
佐野…③
2008年04月17日


プレミアムアウトレットでショッピングを満喫

休憩。お土産に何かないかと店内に入ったら…あれっ?見覚えのある看板?
あっスタバがある!と勝手に勘違いした私

Posted by りんりん at 18:49
│Comments(2)
佐野へ…②
2008年04月17日
厄除け大師の後はプレミアムアウトレットへ。
どちらかといえば私はこっちがメインに考えていたかも
平日で空いていた
ので、好みのショップを時間をかけてジックリ見ることができました


二人とも大好きなナイキ。ショーウインドウに、ずら~っとキレイに陳列された
シューズをパチリ
ここに並んでるシューズ達の中から、相棒は一気に3足
大人買い
(じつは、サイズがあったらもう1足増えていた
)
フォローじゃないけど、相棒は甲高幅広さんで、なかなか合うシューズにめぐり
会えない。だから、一度履いてシックリくると同じシリーズの色違いを求めたり
する。いつもなら私が靴やスニーカーにハマるのに、今回に限っては相棒が
ハマッたみたい
ナイキの他にも仕事用の皮靴を2足GETしてたから・・・
お株を奪われた私は、ナイキでTシャツ
2枚と、エディバウアーでボトム
3点を衝動買いして終了
夏には佐野の店舗数が増えるし、秋には仙台にも
アウトレットが2店舗
出来る予定だから、それまで期待して待ってよっと

どちらかといえば私はこっちがメインに考えていたかも

ので、好みのショップを時間をかけてジックリ見ることができました



二人とも大好きなナイキ。ショーウインドウに、ずら~っとキレイに陳列された
シューズをパチリ

大人買い


フォローじゃないけど、相棒は甲高幅広さんで、なかなか合うシューズにめぐり
会えない。だから、一度履いてシックリくると同じシリーズの色違いを求めたり
する。いつもなら私が靴やスニーカーにハマるのに、今回に限っては相棒が
ハマッたみたい


お株を奪われた私は、ナイキでTシャツ


3点を衝動買いして終了

アウトレットが2店舗




Posted by りんりん at 18:37
│Comments(2)
佐野へ…①
2008年04月17日


とってもあったかい1日だった昨日、相棒と関東方面にお出掛けしてきました。
高速道路から桜


で、まず着いた場所は佐野厄除け大師

相棒は前厄の厄除け、私は方位除災(生まれ歳がそれにあたっていたので)
と厄除け

これで、少しでも早く腰痛&足の痺れが治ってくれるといいんだけどな。
佐野のドライブ

タグ :佐野
Posted by りんりん at 17:28
│Comments(4)
お揃い?
2008年04月15日



昨日、シルバーアクセ教室の後に、シトロンさんで新しい作家さん『美部屋さん』
の作品を初めて拝見しました。とってもお財布に優しいリーズナブルな価格に
ビックリ


と言うのも、先日、at homeさんのハンドメイド展で購入していたピアスと似てる
ように見えたので、お揃いで使えるのでは?思ったから。同じ種類のビーズを
を使われているのでしょうか?全然ビーズに詳しくないので、同じかどうか定か
ではないけれど、それぞれ作家さんが違っても、お揃いのようになったのは使う
側として嬉しかったです

それに似た色合いのネックレス(こちらもハンドメイド展にて購入)を加えて3点
セットで使おうと考えています

Posted by りんりん at 22:17
│Comments(5)