腰痛悪化…(*_*)

2008年04月29日

ここまで時間をかけて順調に?回復していた腰痛が昨日いきなり悪化!動くこともままならず横になってます(T_T)
天気も良いし、GWには行きたい所もたくさんあったのに…(`ε´)と腐っている私に、相棒が『こないだ、佐野で厄除けしてきたからそれで済んでるのかもよ』と一言。
それを聞いて、今は身体を休ませる時期なんだと素直に思うことにしました。考え方ひとつで変わるものですね♪
ブログのタイトル通り、スマイル&ポジティブに行こうと思います!  


Posted by りんりん at 15:13Comments(14)

まんぷく食堂

2008年04月27日

昨日、後輩といわきへドライブ&ショッピングへ。途中、後輩がお気に入りのまんぷく食堂(三和インター近く)でランチすることに。手前が私のレバニラ炒め定食、奥が後輩のカツカレー定食。どちらにもバナナ1本付き。おかずもご飯もお味噌汁もたっぷり!多いなぁ…と思いながら完食した私(苦笑)お店の名前どーり『まんぷく』でした。
  


Posted by りんりん at 21:58Comments(10)

巻き巻き(その2)

2008年04月27日

先程のKiRaさんのブログを携帯で見た時、たまたまお店の近くに居た私。実物が見たくなって車を走らせちゃいました(苦笑)Tシャツに合わせたり、ポイントにもなるコットンレースのストール☆かわいさとリーズナブルなプライスにやられちゃいました!どちらの色にするかで迷って、春らしいオフホワイトに決定♪スッカリ巻き巻きコレクターです。
  


Posted by りんりん at 21:31Comments(5)

巻き巻き(その1)

2008年04月27日

金曜日の午後、久しぶりに白河のフォークランド(JUNの工場?)のセールに行ってきました。最近、巻き巻きストールがお気に入りで戦利品がコレ♪素材は綿と麻、各50%で肌触りOK!色は薄いグレー、丈は少し短めでも幅は広くピンも付いてるので、首に巻く以外にも肩に掛けたりいろいろな使い方をイメージできたのが決め手でした。
  


Posted by りんりん at 20:32Comments(4)

モチーフ編み(その後)

2008年04月27日

昨日(もう一昨日ですね)教えていただいた編み方を忘れないうちに…と練習してたらこんな時間になっててビックリ!(@_@;)また明日頑張るぞ!
  


Posted by りんりん at 00:52Comments(7)

私もやっと…(^_^;)

2008年04月25日

小花のモチーフ編み完成しました!和気あいあいとした楽しいレッスン時間内ではモチーフ3つを編むのがやっと。午後から用事があったので、夜、落ち着いてからパーツを繋げて仕上げました。こんな感じでいいのかな?今回も物覚えの悪い生徒で先生には本当にご迷惑をおかけして申し訳なかったです。でも、めげずに次回もチャレンジしたいと思います♪編み方を忘れないうちに、残ったコットンレースの糸で出来るだけ小花モチーフを作ろっと!
  


Posted by りんりん at 23:23Comments(4)

夏井の千本桜

2008年04月23日













今日の予定が先方の都合でキャンセルになったので、昨日に引き続き母と2人でお花見へ。本日の行き先は小野町、夏井の千本桜。今が見頃の水仙と桜並木がどこまでも続いてキレイでした。天気も良く爽やかな風も吹いて鯉のぼり達も元気に泳いでました。随分歩いたので結構足が疲れたけど、花達に癒されて心地よい疲れになりました。とってもあったかくて気持ちのいいドライブでした。
  


Posted by りんりん at 18:17Comments(6)

花かごさんで

2008年04月22日

せっかく三春へ行ったので、ブログを拝見させていただいている、みはる壱番館の花かごさんへお邪魔しました。お昼を食べる前だったので珈琲は断念。でも、しっかりお買い物してきました♪大好きなマトちゃん柄のトートバッグと、今の季節にピッタリ白地に桜柄のティッシュケースです。次回は是非珈琲をいただきたいと思います。
  


Posted by りんりん at 15:45Comments(4)

味処やまそう

2008年04月22日

天気もいいので母とドライブがてら三春町へ。滝桜を車内から見て、初めて三春のまちなかに来ました。ちょうどお昼の時間だったので、北町にある『味処 やまそう』さんに。三春の名物ほうろく焼きが付いた『ほうろく膳(舞)』をいただきました。そうめんはキレイなピンク色のさくらそうめん、デザートに花見団子まで付いてました。とっても美味しかったです。
  


Posted by りんりん at 14:09Comments(2)

和来(わらい)

2008年04月21日

















今日のランチは仕事中の友達と桑野のベニマル裏にある和来(わらい)へ。
友達の職場に近いので、お昼休みの時間内に食べられて重宝してます。
私が選んだ日替りメニューは、イカと野菜の炒めものと豚のひとくちカツ。
それに茶碗蒸しとご飯ごはん&味噌汁にサラダやフルーツ等を選べて800円icon22
リーズナブルですよね!欲張りの私はおかずを2種類にしましたが、1種類
でもOKだし(若干安くなります。)メニューにはカレーやうどんもあるので、
いつもどれにしようか迷ってしまいますface06個人的には少々辛めのカレーが
好きでよくオーダーしますface05ちなみにカレーには飲み物コーヒーも付いてます。

下の写真、友達のイカと野菜の炒めものの中に入っていたイカなんですが、
何に見えますか?友達はブタぶたに見えるブヒ!!と言っておりましたface03

  


Posted by りんりん at 18:34Comments(2)

かめまん

2008年04月20日

せっかく須賀川へ行ったので、お花見をした後『はたけんぼ』で切り花や野菜を買い、近くの『かめまん』にも寄ってみました。お土産でいただくことはあったけど、お店に行くのは初めてで、いろいろ迷ってしまいました。その中で選んだのがカスタードプリンとホイップクリームがたくさん入ったヘルシービックシュー、チーズと白餡ってどんな味?と気になったお饅頭を買ってみました。みんなそれぞれおいしゅうございました。
  


Posted by りんりん at 12:57Comments(5)

桜と鯉のぼり

2008年04月20日

昨日の午前中、雨が降る前に母と須賀川にドライブしてきました♪
写真は須賀川アリーナ裏の川沿いです。
前日の風雨で散り始めた桜に鯉のぼり、晴れて満開の時に来れたもっとキレイに見えたなぁ…と残念でした。
  


Posted by りんりん at 12:40Comments(4)

石川遼プロ

2008年04月19日

じつはゴルフ大好きの私。ゴルフ歴も2年目に突入しました。今は腰痛(椎間板ヘルニア)の治療に専念のため、週末のゴルフ中継が楽しみです。
今週開幕した男子ゴルフ、ハニカミ王子が絶好調!プロデビュー戦、3日目を終わってトップタイ!やっぱり、そういう星の下に生まれたスターは違いますね!最終日の明日もそのままの勢いで、プロ1戦目で優勝してほしいです。

  


Posted by りんりん at 20:03Comments(4)

チェックストール

2008年04月18日












先日、ハッピースさんで購入したリネンチュニックが着やすくて気に入ったので、スタディオ・クリップさんのサイトを覗いてみました。
そこで最近かなりハマッているストール(私にはネジネジ)見つけちゃいました。
コットンで春らしい色合いのレインボーに目が釘付けface08実際は写真よりもっと
明るい色でキレイですキラキラ白いTシャツやその他、いろいろな合わせ方が出来る
と思ったら即決してましたface05(ネジネジ増えすぎだな・・・icon11
無料ラッピングプレゼントがあったので、お願いしてみたらこ~んな感じにface02それに、
おまけicon27かな?ハンカチが付いてました。おまけって何故か嬉しいですよね!
  
タグ :ストール


Posted by りんりん at 22:48Comments(4)

バッグ大好き!

2008年04月18日












こないだお邪魔したハッピースさんで見つけた布バッグ。デニム地は自分用、
少し大きめのキャンパス地は今月誕生日を迎える相棒用にGETしました。その時、プレゼント用に可愛くラッピングしていただいたので、キャンパス地トートは相棒に渡してから写真を送ってもらいました。
みなさん、BSフジで放送されている所ジョージさんの世田谷ベースという番組をご存知ですか?知らない方も多いと思いますが、こちらのバッグ、所ジョージさん主催のT.V.C AIR SERVICEとROOTOTE(ルートート)というトートバッグブランドのコラボバッグなんです。所さん好きの私も知らなくて、ハッピースさんに教えていただきました。ROOTOTEさんの特徴は、バッグの大きさに関係なく脇の部分にポケットが付いていること。バッグのなかで迷子になる携帯や鍵を入れておくのにちょうどいいですよ!価格は税込みで¥2940。使いやすくてお気に入りのひとつです。
  


Posted by りんりん at 21:53Comments(2)

アロマスクール

2008年04月18日

昨日4回目のアロマスクール
でした。
今回の講義は基材論・精油
活用法、生理学と健康学①
とテキストを1回読んだだけ
ではチンプンカンプンface10
何度も何度も読み返して
ちゃんと理解しなきゃ…face07

実習は発泡バスソルト温泉
ミツロウクリーム作り。
発泡バスソルトの精油には
腰痛爆弾のことを重視して、
ペパーミント&ジュニパー&
ゼラニウムを組み合わせ、
ミツロウクリームには甘~い
香りのスイートオレンジ&
ローズマリーを選びました。

う~んキラキラどちらとも本当に
いい香りで癒されるぅ~face05
毎回実習だけってわけにはいかないよなぁ…icon11
  
タグ :アロマ


Posted by りんりん at 21:03Comments(0)

佐野…③

2008年04月17日




















プレミアムアウトレットでショッピングを満喫!?した帰り道、佐野パーキングで
休憩。お土産に何かないかと店内に入ったら…あれっ?見覚えのある看板?
あっスタバがある!と勝手に勘違いした私face03でも似てますよね?
  


Posted by りんりん at 18:49Comments(2)

佐野へ…②

2008年04月17日

厄除け大師の後はプレミアムアウトレットへ。
どちらかといえば私はこっちがメインに考えていたかもicon10平日で空いていた
ので、好みのショップを時間をかけてジックリ見ることができましたface02











二人とも大好きなナイキ。ショーウインドウに、ずら~っとキレイに陳列された
シューズをパチリカメラここに並んでるシューズ達の中から、相棒は一気に3足
大人買い!(じつは、サイズがあったらもう1足増えていたface08
フォローじゃないけど、相棒は甲高幅広さんで、なかなか合うシューズにめぐり
会えない。だから、一度履いてシックリくると同じシリーズの色違いを求めたり
する。いつもなら私が靴やスニーカーにハマるのに、今回に限っては相棒が
ハマッたみたいキラキラナイキの他にも仕事用の皮靴を2足GETしてたから・・・icon11
お株を奪われた私は、ナイキでTシャツTシャツ2枚と、エディバウアーでボトムジーンズ
3点を衝動買いして終了face07夏には佐野の店舗数が増えるし、秋には仙台にも
アウトレットが2店舗!?出来る予定だから、それまで期待して待ってよっと♪
  


Posted by りんりん at 18:37Comments(2)

佐野へ…①

2008年04月17日




















とってもあったかい1日だった昨日、相棒と関東方面にお出掛けしてきました。
高速道路から桜さくらを眺められた助手席の私はスッカリお花見気分face02
で、まず着いた場所は佐野厄除け大師!
相棒は前厄の厄除け、私は方位除災(生まれ歳がそれにあたっていたので)
と厄除け?(腰痛回復祈願)をしていただきました。
これで、少しでも早く腰痛&足の痺れが治ってくれるといいんだけどな。

佐野のドライブicon17は②へ続く・・・
  
タグ :佐野


Posted by りんりん at 17:28Comments(4)

お揃い?

2008年04月15日












昨日、シルバーアクセ教室の後に、シトロンさんで新しい作家さん『美部屋さん』
の作品を初めて拝見しました。とってもお財布に優しいリーズナブルな価格に
ビックリface08可愛らしいブレスレットをお持ち帰りさせていただきましたface05
と言うのも、先日、at homeさんのハンドメイド展で購入していたピアスと似てる
ように見えたので、お揃いで使えるのでは?思ったから。同じ種類のビーズを
を使われているのでしょうか?全然ビーズに詳しくないので、同じかどうか定か
ではないけれど、それぞれ作家さんが違っても、お揃いのようになったのは使う
側として嬉しかったですface02
それに似た色合いのネックレス(こちらもハンドメイド展にて購入)を加えて3点
セットで使おうと考えていますicon06  


Posted by りんりん at 22:17Comments(5)